💡 感染症対策について 詳細
よくある質問
よくある質問
ニューボーンフォトは、安定期に入る妊娠5ヶ月頃にご予約ください。
出産が前後する場合や、退院の延期の可能性もありますので、正式な撮影日は出産後に相談しながら決めております。
産後のご予約でも、空きがあれば撮影可能ですので、まずは公式LINEよりお問合せください。
もちろんです。ご自宅や里帰り先のご実家に出張で伺い撮影しております。
ニューボーンフォトは、生後2週間前後で撮影するのがおすすめです。
特に裸ん坊の撮影や頬杖ポーズなどは、生後2週間以上経過すると、足のキックする力が強くなったり、眠りが浅くなるため出来ない場合もございます。
生後2週間を超える撮影ももちろん可能ですが、ご希望のポーズの撮影ができないこともあることを予めご了承下さい。その日の赤ちゃんの機嫌等を見ながらできる範囲での撮影させていただきます*
出産の前後や退院の延期の可能性がございますので、
撮影予約の段階では撮影の日時は決めておりません。
撮影日時は産後に出産報告をいただき、相談しながら決めております。
土日希望や曜日の指定がある場合は、ご予約時にお問合せください📨
ご安心ください!撮影時の詳細に、撮影当日のお部屋の環境を整えていただいております。予約時にお送りする詳細の通りに準備をしていただければ、問題なく撮影が可能です。泣いてしまっても、おむつ交換やミルクの追加、抱っこで寝かしつけて撮影をさせていただきます。
病院が個室であることと、病院側にご確認していただき許可がおりた場合のみ、病院で撮影することは可能です。
ただ病室の撮影スペースが足りない場合などは、ご自宅での撮影をお勧めする場合がございます。病室での撮影の場合は、3〜4畳ほどの広さが必要ですが広さの関係上ご希望の撮影ができない可能性があります。
背景布や帽子、ヘッドバンド等のニューボーンフォトに使用する小物類は私の方で一通り準備しております。
海外から厳選して買い付けており、全てのプランでご使用できます。
お客様ご自身がお持ちの小物類(衣装や指輪、ぬいぐるみ、エコー写真、命名の色紙等)もございましたら、喜んで一緒に撮らせて頂きます。
ご家族とのお写真もご希望の場合は、スタンダードプラン以上であれば撮影可能でございます。ミニプルプランでの家族撮影は行なっておりません。
東京・千葉・神奈川・埼玉の関東地方を中心に出張撮影対応しております。その他地域も日程によっては対応可能ですので、ご希望の場合はぜひお問合せください♩
お花屋さんの入荷状況によって、当日ご用意できるお花が変わってくるのでお花の品種の指定はできかねます。お花の色味やイメージをお伺いしております💐(ホワイト系、ピンク系、ナチュラルに、カラフルになど)
季節でご用意できるお花が変わりますので、その時々のお花をお楽しみくださいませ。
お花スタイリングオプション追加の場合は、稀に造花と生花をMIXすることはありますが、造花のみのスタイリングは行なっておりません。
お花スタイリングオプションをお付けていただけている場合は、お持ち込みのお花での撮影もOKです。
1ポーズ追加の場合は+8,000円になります。
納品枚数はポーズによって多少前後しますが、5〜10枚ほど増加します。
もちろんです。アトリエ撮影でのニューボーンフォト撮影も可能です。
出張撮影では難しい、奥行きがある写真や大きな小物を使った撮影が可能です。
お車でお越しの際は近くのコインパーキングに停めていただく形となります。
基本的に撮影後3週間前後でダウンロード納品でお渡ししております。
早めにデータが必要な場合などは撮影時にご相談くださいませ。
データ納品後、フォトアイテムに入れたいお写真を選定していただいております。
お写真の選定後、約1か月半〜2か月ほどでご自宅へお届けしております。
もちろんです。出産が前後した場合や退院の延期の場合などは相談しながら、日程調整させていただいております。